どーも3D見習いのrokkuです。
今日は「3次元計測 ~現場から~」生の声をおおくりします。
これまで災害現場以外は法面・橋梁・文化財発掘現場・国道の路面と計測をおこないました。
んで、思ったことは現場作業は
とにかく 安全ッ!!
高価な機器を設置しノートパソコンにて作業をおこなうため危険度の少ない箇所での計測となるからです。
ただし、高価な機器を持っての移動は神経つかうし...、機器自体けっこう重いのできつい...。
あと、計測方法(設置箇所・計測設定)により時間・精度が大きくかわるため
1計測ごと考え、理解しないといけないので日々精進です(汗)