SPAR2015J 第11回三次元計測フォーラムが開催されます

今年も三次元計測関連の大きなイベント「SPAR2015J」が2015年6月3日・4日に開催されます。今年も文化財セッションにて3DNJ代表田子が司会をつとめます。また、メンバーである山田氏、大道寺氏が発表を行いますので是非セッションへの参加をお待ちしています。また、現在注目を浴びているUAVセッションでは、渡辺氏が発表をを行いますので、こちらのセッションも是非お越しください。

〆山田氏
 大道寺氏(株式会社ニシムラ精密地形模型)
 渡辺氏 (ルーチェサーチ株式会社)

詳しくは→SPAR2015Jホームページ:http://www.sparj.com/

大分建設新聞の一面に掲載されました

3DNJ_sinbun

3DNJ冬期定例会が大分建設新聞に掲載されました。


少しでも、3DNetworkJapanの活動がご理解頂けると幸いです。

3DNetworkJapanのホームページはこちら→http://3dnet-j.com/
※3DNetworkJapanは、日本各地の3次元計測および3次元データ処理に携わる技術者有志のネットワークです。

3DNJ冬期定例会が行われました

1月25日・26日の二日間の日程で、3DNJ(3Dネットワークジャパン)の定例会が行われました。

全国より、メンバーが集まりました。

冬期なので、少しでも暖かい場所でということで九州が選ばれましたが、今年は寒いです・・・


各社事例発表や現況報告。

田子氏の写真測量講習等。

ハンディスキャナのデモ。

など、、、内容の濃いものになりました。


3DNJ_01




2日目には、深田様(株式会社コイシ)に、ゲスト講演を行って頂きました。



3DNJ_02

  様々な事例をご紹介していただき、メンバー一同関心しておりました。

  深田様ありがとうございました。





  メンバーからの一言「大分の鳥天おいしかった・・・」

    

【2010G空間EXPO】展示出展状況

9月19日~21日に横浜にて開催されました「2010G空間EXPO」に3DNetwrokJapanのメンバーとして
出展いたしました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
今回は、デジタイザにて顔を3次元計測をおこなったり、
3次元データをタッチパネルにて「ぐるぐる」回すなど、
よりいっそう3次元に親しんで頂けるようなコーナーや各メーカーの
計測機器の展示及び「3次元計測相談」を行いました。いかがでしたでしょうか。
2010G空間02

2010G空間01


よりいっそう、活動を頑張っていきたいとおもいます。

◇3DNetworkJapanのホームページはこちらです◇
 http://3dnet-j.com/
 3DNJロゴ

【ホームページ更新予定】

■□■ホームページの更新予定■□■
   
   ・ニュース:月1回の更新
   ・会社概要等の修正:7月
  
  7月にホームページの内容をリニューアルいたします。
  また、更新した内容につきましては、随時お知らせ致します。

  今後とも宜しくお願い致します。